ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/02/24

マーティンBOT説明書

https://twitter.com/MartinSeptimbot

The Elder Scrolls IV:OblivionのNPC、マーティンのBOTです。
twittbotで運営されています。
メインクエストのネタバレしかないです!訳文はOblivion 日本語化Wiki (避難所)のものを引用させて頂いてます。

・一時間に一度つぶやく
・自動でフォロー返します
・リプライすると適当に返事。以下の語句には個別反応
「ただいま」「おはよう」「陛下」
何かあったらダイレクトメッセージorここのコメントにどうぞ。

2013/10/31

ドゥルさんBOT説明書

https://twitter.com/erandur_bot

The Elder Scrolls V: Skyrimに登場するNPC「エランドゥル」のBOTです。
twittbotで運営されています。

・一時間に一度つぶやく
・自動でフォロー返します
・夜は寝ます(0-7時)
・リプライすると適当に返事。以下の語句には個別反応
(行って/いって)きます
おやすみ
おはよう
ただいま
おなかすいた
カシミール
もぐもぐ
ぺろぺろ
何か作って→【材料】リプライで料理してくれる
何かあったらダイレクトメッセージとかここのコメントとか
運営を引き継ぎまして、@cryptoporus_tesが管理しています。御用のかたはこちらにもどうぞ

2013/09/15

サボス・アレン学長未使用セリフ

Quest:MG07 - Scenes

MG07SavosGhostScene
構わない… ずっと中まで行く。シャリドールがここに何を隠したか知りたいんだ
ここに留まりたいのか。いいだろう。だが他の者達はここで諦めたりしない

いや、だめだ。ここに留まって休息をとれ
目的を達成したら、すぐに戻って来るからな。約束だ

MG07SavosPlayerScene
いずれ来ると分かっていた
自分はこの場所に縛り付けられているらしい。最大の過ちであり、最大の皮肉は、死んでもここから抜け出せないことだ
ここで起きたことは、決して意図した事ではない。封印して、永遠に閉じ込めようとしただけだ
だが、それが再び出てきたのだ

全部で6人いた。野心にあふれ、世界を征服したがっていた
ここに来たのは最初、アトマーの考えだった。彼女に言いくるめられ、他の者を自分が説得した
時代に埋もれていたこの場所で、すべてが見つかると確信していた。力、知識… 待ちきれなかったものすべてが
すごく単純に考えていた

最初にガーデュインが死んだ。あっという間で、誰も反応できなかった
下で何が見つかるかって冗談を言っていた次の瞬間、彼は真っ二つになっていた
それから皆、ただ生き残るために戦った。準備などできておらず、残りの者が生き残れたのは奇跡だろう
事が終わると、アトマーやハフナーと互いの青ざめた顔を見つめた。ひどい過ちを犯した事を認めたくない気持ちだった
戻ることもできた。そこで終わっていたかも知れない。でも先へ進んだんだ

エルヴァリはここで死んだ。何に殺されたかも覚えていない。正体の見えない、数え切れない恐怖のひとつだ。最後の瞬間、エルヴァリは喜んでいたに違いない
ハフナーは血まみれだったが、愚かなノルドのプライドが邪魔して負けを認めなかった
他の者達に言い聞かせ、先へと進ませた理由は… 自分でも分からない
“何とか切り抜けられたら、それだけで十分だ”と彼らに言い聞かせた。自分自身でも信じていない言葉をあのバカどもは信じたんだ

残ったのは3人だけだった。光を取り込む者はただ座り込み、あきらめた。我々は彼女を置き去りにして死なせた
彼女を殺したのが何かは見当もつかないが、間違いなく何かに殺された
アトマーは大声をあげた。ハフナーはどちらも見ようとしなかった。そして自分は、2人に大丈夫だと言い続けた
自分が指揮を執っていた。引き返す方がひどい事になると主張し、彼らに進むよう説得した
その後に起こった事は自分の責任だ。何もかも

これでお終いだと誰もが分かっていた。扉を開ける前から、向こう側にいる奴に殺されると
どの呪文も十分な効果がなく、強い意志を持っている者もいなかった
“何があろうと、離れたりしない”とハフナーが言った。奴の目を見て嘘をついた

他にどうしようもなかったんだ。分かるだろう?
自分が生きて抜け出すためには、彼らを置き去りにして、犠牲にしなければならなかった
あそこで全員が死んでいたら、アレを解き放っていたら、一体この世界はどうなっていただろう?
そうやって何年も自分を慰めてきた。この場所を封印し、誰にも開けさせないと誓ってから
おかげで片がついたが、自分の犯した過ちは元に戻せない。絶対にできない…

2013/08/31

いろいろ動画作ったりしたやつ

踊らせたの









・サルモールのやつで映り込んじゃったのは長時間操作してなくてカメラぐるぐるモードになっちゃって
・素のままだとノクターナル様とかは踊らせられないので、CKで無敵属性外した

ボイス集つくったの



2013/08/10

(全力応援)第一試合:VSヤマーズ族長



うおお!セロさん!セロさん!(身を乗り出す)
(ひそひそ)「誰か落ちたぞ」「係の人呼んだら?」(ひそひそ)

2013/08/05

スカイリム最大トーナメントを全力で応援



既に各方面で話題のこのシリーズですが、part3であの人が、あの人が登場したために個人的に盛り上がっております。

そこで勝手に試合予想とか、補足動画とかいろいろ

対戦相手の下調べに全力

2013/06/29

(旅日記)サブクエスト:待機する悪漢

ダンジョン関係のクエストをちょこちょこ済ませる日々。今回はヴァルスムへ向かいます。

今日もいい天気だ!元気出して出発!

2013/06/24

ウィンターホールド大学、先生方の授業抜粋

詳しい条件は分からないのですが、元素の間でたまーにやってる授業の内容です。
授業といいつつ、参加してるのは以下のメンバーです。職員会議ですかね。
→ドレビス・ニルヤ・トルフディル・ファラルダ・フィニス・アーニエル・エンシル・コレット・ミラベル・アンカノ・ウラッグ

2013/06/17

(旅日記)みんなでカースターグを倒しに行ったので

前回のセーブからいろいろあって巻き戻ってしまったので、カースターグに再戦を挑むことに。
一度倒した時は難易度下げて対応したけれど、今回はレジェンダリーのまま突撃!

下準備として、ガチ装備でお薬製作。体力回復を大量に持ち、マジカ回復は魔法持ちの従者に配布。吹雪攻撃にかなり苦労させられたので、氷耐性を作っておく。加えて弓術上昇ポーションも。

2013/06/14

(旅日記)4E202年、栽培の月12日

アンシルヴァンドってクエストまだだなーということで行ってみることにしました。今回は死霊術師のドリスちゃんもいっしょ。純魔術タイプと組むのは久しぶりなので、楽しみ。

午前6時、ハニーサイドにて朝食。セロさんの家庭料理を頂く。支度をして外に出ると、吸血鬼の襲撃。てんやわんやで街を出るのが少し遅れた。7時すぎ、リフテン発。

朝霧と、曇り空。歩きだしてしばらくすると快晴になった。

2013/05/26

いただきもの:すてきな絵をおうちに飾ろう

な、なんとうちのしょうもないドヴァキンを描いていただくという恐ろしいことが起こりましてぜひ自慢してまわりたく


どうだ!!このイケメン!!もはや何も言うまい。
「ひとりでお使いに出たら吹雪いてきて、急いでセロさんの待つあたたかい自宅に戻る途中」…ということです!しあわせじゃないか!
まご六さんありがとうございました!
ほかにもいろいろスカイリムな素晴らしいイラスト満載のページはこちらなのでみんなで見に行こう → ちとぎん

で、こういうやりとりがありまして → 自分「額縁に入れて家に飾ります!!」 まご六さん「えっ」

飾った
このために急遽発掘したMODなんですが、普通に良かったのでちゃんと使い方書いときます。

2013/05/25

プレイ環境・使用MODやツール紹介

予想通りの長文なので区切ります。

興味がない人はムアイクさんをご堪能下さい。もふもふ。

2013/05/24

フォロワーMOD作成あれこれ:顔面出力とか、いろいろ

参考になったサイトとか困ったポイントとか健忘録として。

フォロワー基本構造概説・ボイスタイプ
http://obachanskyrim.blogspot.jp/2012/09/ckfollowersystem.html

CKでの具体的な操作手順
http://tbsk.blog.shinobi.jp/creation%20kit/-ck-%20creation%20kit%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9Fskyri

顔面情報の出力は↑で解説してありますが、ECEを入れてるとちょっと手順が変わります。
まず、フェイステクスチャ系を全部抜く。次にECEはactivate。
あとはhttp://skyrimshot.blog.fc2.com/blog-entry-22.htmlの「Q.顔データをNPCへ適用~」の手順通りで。
MOD髪型もこの方法で出せるはずなんですが、自分の環境だとうまくいきませんでした…

ステータスや魔法についての解説
http://psychodelicious7294.seesaa.net/article/358170835.html

PCLevelMultにチェック入れて、確かにレベルは同期するんですがステータスとスキルが初期値、というところでつまづきました。
コンソールのrecycleactorでも駄目で、結局まだesp入る以前のセーブデータを読みなおして解決。
装備等は途中でいじっても反映されるんですが、ステータスはesp抜いた状態のセーブから読む必要があるみたいです。
 

Ethereal Elven Overhaul環境での顔出力について
http://skyrim.nexusmods.com/articles/413/
  1. EEOを切った、バニラ(と必要DLC)のみの状態でCKでフォロワー作成。髪はとりあえずきにすんな。肌色・汚れ化粧ペイントだけ作っておく。
  2. CTRL+F4で顔データ生成。この次点でのテクスチャをバックアップ
  3. EEOをアクティブにして(必要なら髪MODもアクティブにして)自作esp読み込み。CK上で顔いじくる。できたらCTRL+F4する…と、テクスチャがむちゃくちゃになってるはずなので、先にとっといたバックアップを上書きする。
  4. 最後にEEOをマスター指定してあげて(割り箸使って、らしい)完了。テクスチャカスタムしたいならお好みで。
配布の際はfacegeomだけでなく、ほかに同梱しないといけないデータがある。(*****_msn.dds)
種族・性別ごとにフォルダがわかれている。女性ボズマーの例:
textures/actors/character/ethereal/WoodElf/femalehead_msn.dds ←これ

----------------
おしゃべりは既存パターンをコピーしてきて、「actor=CPloiz(ID)」って条件でのみ喋る設定にしてます。
各ロケーションコメントは例によってエランドゥルさんを参考に。
条件に一致する場所にいると喋って、数時間クールタイム置いてまた同じ内容を喋る感じです。

本当は「ランダムパターン数種類の中から喋る」というのをやりたかったのですが。
おしゃべり→「しばらく喋らないよスイッチオン」→スイッチが時間経過でオフになったか確認→別パターン喋り…って処理になってるみたいですが、この「スイッチオン」のスクリプト処理の仕方がわからなくて、そのまま実装すると30秒おきに会話垂れ流しのヘイムスカー二号になるので断念しました。

その他、「仲間になるよ」「お別れするよ」のコメントなどにもスクリプトがくっついていて、変にいじくると会話が終わっても何も起こらなくなるし、上書きすると他の従者に影響を及ぼすので触れませんでした。要研究。

2013/05/21

セロさんBOT説明書

https://twitter.com/Teldryn_BOT


The Elder Scrolls V: SkyrimのDLC、Dragonbornに登場するNPC「テルドリン・セロ」のBOTです。
twittbotで運営されています。
ゲームに収録されている台詞のみで構成。未使用の物も含まれています。

・二時間に一度つぶやく
・だいたい口が悪い
・自動でフォロー返します
・リプライすると適当に返事。以下の語句には個別反応
「おはよう」→お仕事モードで対応。
「おやすみ」→ややデレる(パターン少)
「結婚」→するわけなかった。
何かあったらダイレクトメッセージorここのコメントにどうぞ。

2013/05/19

フォロワーMOD作成あれこれ:会話バリエーションについて

お気に入りのアイツともっと話したいという人向けの、会話拡張のやり方についてさらっと。

旅がもっと楽しくなる

2013/05/11

ちょっとしたMOD:ローディング画面で歴史の勉強

Lore-Based Loading Screens

ローディング画面で表示される文章を大幅に増やします。ちゃんと文章と3Dモデルも対応してます。

史実に基づいた内容とか
ゲーム内書籍の一節とか

何かと見る機会の多い画面なので、バリエーションが増えると眺めていて楽しいです。
特にゲームに負担をかけたり、競合するMODもないので入れて損はなし。
ありがたいことに日本語訳もされてます。


※左下の時刻表示は別のMOD

ほかにローディング関係で気になってるのがこれで… → UNCLE SHEOGORATH'S REALLY HELPFUL HINTS AND TIPS

文章をシェオゴラス様語録に書き換えてしまうという恐ろしいMODみたいです。

2013/05/08

自作MOD:セロさん、修正

今回の変更点

結婚後、フォロワーにできなくなった問題を修正
すみませんでした…が、私のせいじゃない!これはベセスダのせい!…という言い訳。script関係は理解できる範囲を超えてるので、Unofficial Dragonborn Patchの該当部分だけ抜き出してマージして解決。
hearthfire仮対応
ボイスタイプだけ当てはめたので、選択肢は出るけど声無し字幕速攻消える(Fuz Ro D-oh未導入の場合)って状況になってると思います。
marriageablesero130508.zip

2013/05/04

テルドリン・セロさんと結婚!結婚したぞ!!

すごいもん作った。なにがすごいって、フルボイス。
CKは乙女ゲー制作キット。間違いない。

愛妻料理。念願の「セラ」頂きました
MODはこっちこっちを参照

2013/05/01

装備改造:失敗の記録

マフラーできっちり覆われてるキチンヘルメットだけど
つけっぱなしのセロさんは食事の時とかどうするの?っていうことで


こう、ずらして食べるっていうね、
口元マフラー無しの装備を作ろうと思ったんですよ…

2013/04/30

ハルメアス・モラ様と読む、スカイリムのあんな本こんな本

タイトルに意味はまったくありません

「ゲーム内書籍なんてクエストに必要なものだけ目を通せばいいだろ」
そう思っていた時期が私にもありました
読めば読むほど面白いスカイリムの本、特によかったのをメモ書き。
既に分かりやすくまとめて記載してる方がいらっしゃるので、その他に気になった本とかDLC追加分とか。