2013/06/25

MODのアイテムを手っ取り早く入手してみよう


あっこの装備MODかっこいい!導入っと→「デイドラの鋳造術が必要です」 ええっ…ってなったときとか。
当然ながら、作者が想定してるバランスとか設定とかぶっちぎってしまう手段なので、ご利用は計画的に。

①コンソールで必要なものだけ手に入れる方法

"help [アイテム名]"で IDが表示されるので(PageUP,Downで上下に送れる)
"player.additem [ID] [個数]"でインベントリに追加されます。
同じように、魔法ならaddspellで習得出来ます。


②CKでゲーム内に配置する方法

数が多くて一個一個additemするのが面倒なときなどに。
まず、CKで該当のMODを読み込みます。ダブルクリックでチェック入れます。
Set as~でアクティブにして、OKを押します。いろいろエラーが出ると思いますが、仕様なのでキャンセル連打。
元のMODに上書きするのはやだー、って人はここでアクティブにせずにチェックだけ入れて読んでください。保存する際に、適当な名前つけて別espとして置いておけばおっけーです
アイテムを入れておく入れ物を準備しましょう。
こんな感じで…左のツリー、Containerから適当なものを選んできて、ダブルクリック。もし既に何かが入ってたら邪魔なのでDeleteしてしまいます。で、このウインドウは一旦横に置いときます。

次は目的のアイテムを探しに行きます。大抵作者が管理しやすいように一纏めになっていると思います。
選択して、さっきのウインドウのItemListの欄にドラッグ&ドロップ。

アイテムが追加されたら、次はIDをいじります。内部で参照されるだけの情報なので、あとで自分が探しやすくて、かつ他と被らなかったらなんでもいいです。(同一IDだと上書きされるので注意)
Nameはゲーム内で表示されるものなので、これも適当に。
Respawnsにチェックを入れると中身が補充されます。他はわかんないので放置。OKすると”Create a new Form?”って聞かれるので、はいを押しましょう。

入れ物をゲーム内に設置します。場所はどこでもいいのですが…変なところに置いて競合するとまずいので、無難にテスト区画に置くことにします。オブリからの伝統ですね。
CellViewから”QAsmoke”を探してきてダブルクリック。 やっぱりなんかエラーが出たらキャンセル押します。
プレビューのウインドウはちょっと操作がややこしいですが、「スペース押しながらマウスぐりぐりで移動」「マウスホイールで拡大・縮小」だけとりあえず把握してれば大丈夫。
さっき作った入れ物を直接ドラッグ&ドロップで配置です。空中に浮いちゃった…という場合はFキー押すと自動で接地します。

以上で作業はおしまい。保存して、実際にゲーム内で取りに行きましょう。
コンソール”coc qasmoke”でワープ。お帰りは”coc whiterun”あたりでどうぞ。

こんな簡単な作業でも、実際にゲーム内でちゃんと反映されてるとうれしいもんです

おまけ

こうやって入手すると、じゃあ鍛冶で作らないからいちいち表示されると邪魔なんだけど…という場合。CKでもいいですけどTES5Editでささっと編集しちゃいます。

Constructible~っていうのが製造レシピなので、Removeしちゃいましょう。一度入手したらもういいや、というMODは適宜この作業をしておくと、レシピ一覧が膨れ上がらなくて済みます。

このMODの場合、他にもいろいろ変更点があるのがわかります。アイテムだけ欲しい…という場合は不要なので、消しておくといらない競合で不安定になることを防げますが、必要なところまで消してしまうとよくないのである程度分かってる人向けになります。

自分だったらこのあたりが不要だと思うので消しちゃうかなー、という一例↓
Book→レシピ本追加
Cell(さっき触ったqasmoke以外の場所)→テスト用セル追加?
Misc.Item→製造に使う材料新規追加
Non-Player~→NPC追加・変更
Outfit→NPCのインベントリ設定
Perk→レシピ本読んだら製造できるようになる設定

0 件のコメント: